やってたものの断片を

少し放出します、辛口もあります。内容の意味のわからない人はスルー推奨。

例題

予想回答4種

1A 1B 1C 1D
さて、以降のツモを考えなければこんな感じかと思う。

さて、ここからが問題だ。
4種を伸ばすのに有効なツモはどの程度あるか考えてみよう。

1Aは、これを組んだ頭の時点で右折り返しになる可能性が濃厚だ。
連鎖尾には黄色1つあればいい、どの組み合わせの黄色でも1個あれば有効。
ただし黄色を左端に置くと以降で同時消し確定。
赤以外の対が後々有効に置ける3列目に黄色がこの場合有効。
2列目は緑の対にやや絡む可能性がある。
右の折り返し部分はダブ以外の紫の対は有効だが、ダブネクまでに対となった色の系統が来なければ隙が大きい。紫を含まぬ対で2つ以上置いた場合も、後付けスキルがそこそこないと無駄がおれなりに出る可能性が高い。

1Bは1Aよりも若干折り返しの幅が利く。
右折りで連鎖尾にする場合の黄色の扱いは同じ。
左折は黄色の扱いが難しいことに注意。上級者向け。

1Cは部分的に狭い物はあるが、まだ未完成形、連鎖力が問われる。
ここからの捌きを全て的確にできる人なら、俺のバリエーションなどとうに超えている。
ツモによっての変化に依存する割合が前者2種よりやや高く、スキルが要求されるのだ。

1Dはやや大連鎖思考だろうか。逆発火はできない可能性が高い。
使い慣れた形の組み合わせなので、人によっては非常に綺麗に見えるだろう。
こちらは連鎖尾においてABよりもやや自由がきき、発火点を確保しながら折り返すことも可能。

ただの土台、されど土台。
主要な選択肢はできるだけ把握しておかなければならない。
形の細かな癖や形状が、後の展開に与える影響は予想外に大きい。
1ABの黄色の処理は、いい例だろう。