速度の重要性

今日は積む速度のお話です

速度の重要性を切実に認識してる人ってどれくらいいるんでしょうね
うちは操作が下手で遅れがちなので、その重要性は理解してるつもりです

2ぷよやってると、うちは回線のせいで相手にザクザクツモられます
「速度条件が同じならこんな下手な奴に負けねぇっ!」
そう思うことも多々・・・負けてる以上負け犬の遠吠えですけどね(´・ω・`)ワカッテマス

じゃあリアぷよではどこで速度差がつくのか、うちがサクっと挙げられるのはこの辺

・無駄な1連や2連
・千切り
・操作の精密性
・設置キャンセルなんかの小技

上から順に、注意していくべき順序だと思っています

①無駄な連鎖は1連鎖で最低2手 2連鎖で最低5手遅れます
1連鎖の場合は1個もお邪魔が降らなければ最低3手遅れますから
これを連鎖製作の過程で繰り返す事がいかに致命的かわかると思います

②千切りは皆苦労するポイントですよね^^;
その時の状況で千切ったほうが有効な場合は千切る、そうでなければ絶対に千切らない
それくらいの感覚でやってかないとなかなか意識するのも難しいです
ここは連鎖力のある人と無い人の間で大きく差が開くポイントと言えると思います
不定形とみせかけて実際は形を知っているだけの千切りまくりな人
こういう方が結構多いんじゃないかと思います
「じゃあお前はどうなのさ?」って言われたら2・3年前くらいまでそうなりがちだったので、反論できませんが・・・orz
千切りは実際、多い人と最上級者では中盤までに2手くらい差がつくことも珍しくないです
①とあわせて中盤までに6・7手負けていたら、いかに絶望的かわかると思います^^;

③④操作の精密性は、うちの現在の課題で、下手なところです
細かい操作の遅れで最終的に1手〜3手遅れていくし、相手がキャンセル使うような人なら
もう1手くらい余分に遅れます、同格相手ならまだどうにかなるんですが
格上相手に3手はかなり致命的なので^^;意識しないと遅れがちなうちは
さっさと覚えたいところ^^;


①〜④が完璧な人とぜんぜんダメな人では、例え同じくらい「形の綺麗な」連鎖を組んで
いたとしても、後半までには、8手とか10手とか遅れが出てます
こんな致命的なハンデ背負ってては勝てるわけないんで、注意したいところ^^;