2005-01-01から1年間の記事一覧

今日の豆

積みと凝視がかなり死んでた( ´・ω・`) 発想は出てくるのに凝視と頭と操作のどれも追いつかない感じ_| ̄|○ しばらく大人しく積みますか。

最近思うこと

※若手 強いですね、才能も勢いもあってすばらしい。 アイランドではmas君Thomson君が強い 豆ではkuruado君Jack君ぴっく君syoji君あたりが成長の可能性を感じる 今日は100本mas VS Alfやるそうで、結果が楽しみ。 ※伸びないで詰まってる人 「やる気があるのに…

思い切った攻撃、博打、決め打ち

「博打発火」は基本的に嫌われます。 それは運任せで攻撃しているからであって 「思い切った攻撃」や「仕方のない博打」とは全くの別物です。 一般に、容認される博打と嫌われる博打の境目はこんな感じ。 容認される博打 ・どうしても不利な状況すぎて、一発…

ALFはやっぱり強かった

○ALF 100-40 ×kimi123というわけでめっさ負け 最後の最後で崩れてくれなければ35も危うかった_| ̄|○超久々の100本、しかもACということで 収穫は過去最大でしたヾ(・x・)ノ゛どこが違ってどこが大きく離れてるのかとか 色々実感できてよかったです(_ _*)更な…

100本先取結果

○白魔[100]-×kimi123[78]負けましたっ_| ̄|○ 序盤の流れは完璧に白魔さん 10-1 15-4 20-6俺YABEEEEEEEEEEE!!!!Σ(゜Д゜;)30-15くらいになってからはずーーーーっと俺が白魔さんを追いかける展開本数差は常に7〜15 色々試したり、積み方変えたり、小技を…

相手を威圧する

ぷよは「相手が凝視をする人である場合」 精神的重圧をかけることも有効な攻撃手段となります。中でもポピュラーなのが「いつでも発火できる大型2連を保持する」パターンですね。 ここで注意しないければいけないのは相手が「この連鎖に含まれる2ダブ保持…

簡単なものですが

長連(6個とか8個とかbの同色消し)になりそうな時 これを上手く2つに分割することで1連鎖伸ばすことができるのはよく知られています。が、その重要性を理解してる人は少なさそうですし、意識してる人ともなると ほとんどいないかもしれません。そんな…

考えてみる:強くなるための条件

ぷよに限らず何事にも才能や素質というものは関係してきます。 それはまあ、置いておいて、今回は「これをやっている人は絶対に強くなれない」 成長のタブーとでもいうべきものをいくつか。①無駄な1連鎖 これは言うまでもないですが「ぷよには効率の競い合…

たまにはパンヤネタでも

というわけで、自キャラ晒しでつ、見かけたら声かけてやってください。 得意コースBL 22〜26 1500〜2400PPで大抵安定、28とか29が出そうなときはどこかミス。苦手コースWH パンヤを何故か肝心なところ「だけ」毎回ミスる WHの呪いと…

豆にて

今日はぴくぴぃさんと対決。 結果はほぼ五分だったと思う。比較的調子がよくて、相手の催促や形の苦しい時なんかも見えた。 それでもきっちり対応されたり、第二波以降までもつれこんだりとかなり接戦模様でした。やっぱ実力をしっかり出せて戦えると楽しい…

ダメな例

ダメな例をいくつか、まずAさんの場合(ダメ度☆☆)A1土台の作成がダメすぎ、さらにここからA2かなり頑張って復旧しました!千切りまくりなので速度的に負けていますが^^; 効率がしっかりしている相手ならこの時点で勝敗は6:4くらいまで傾いてしまい…

調子のいい日の積み思考

色々理論並べるよりも実際に例をやってみた方が早そうなので 2つほど^^・まず1個目①→②→ ③A ③Bまずは序盤、①は基本形ともいえる組み方で開始 ②までで考えていることは3つ(ほぼ無意識)・まず右から2列目でなく右端に紫黄が立っている、これは発火点を…

最近あった形2つ

ってことで、まずはこの形① (2ぷよでの試合より)みなさんはこっからどんな展開を作るでしょうか?ちなみにセカンドですうちはこんな展開にしました、自分的にはいい感じ まあ、ちょっと複雑で格好いいってだけで、タブーや困る色が多いですが(笑A次にこ…

豆にて

tape氏と対戦、やっぱめっちゃ強かった(´Д`;) 「斬り合わないと強くならんよ」とか言ってたらやってこられまして ザクザク刻まれました=■○_ あれくらい強いと凄い楽しいですね、やっぱ Alf程には遠くない、でも無茶苦茶に強い。一瞬でも気を緩めたら一気…

簡単な後付け・遠回し

後付け・遠回し技術は苦手意識さえ克服すればかなりの利点があります。 使用するためには基本の連鎖能力がある程度必要ですけれども^^; 簡単な例を交えつつ簡単な後付け・遠回し例を紹介したいと思います① ②①と②を比べてみてください、注目すべきは紫の位…

mas vs Thomson 観戦

日曜日、2人の100本の死闘を観戦してきました。1P側はThomson君 2P側にmas君開始直後、出だしの流れを握ったのはThomson君、7-2と差を広げ、16-8と差を広げる。 対しmas君は緊張していたのか勝ちたいあまり慎重になりすぎていたのか 動きの硬いスタ…

縦横の展開やバランス

次にかなり独自の意見も入ってきますが、連鎖にはパーツがありますよね? 縦に長いパーツや横に長いパーツなどなど。以前、連鎖の列数の項目で、2列より3列、3列より4列と書きましたが その部分をもう少し、書いてみたいと思います。③③の赤赤で折り返し…

視野とか

連鎖力と一口にいっても色々とありますが 連鎖力をはかる目安として「連鎖の視野」というものがあります まあ、以前から何度も書いてる部分なのでいらない人は読み飛ばして下さいw 視野と言っても単にフィールドの見えている部分だけを指してはいません そ…

雑記

豆ぷよ大会、molkenとチーム一緒でしたっ!とまぁそれは置いといて。 次のかみふく大会にお財布が死んでいなければこっそり参加します|ω・`) 強い人と当たらないように祈ってます、最近ぷよ衰退しすぎです_no

速度の重要性

今日は積む速度のお話です速度の重要性を切実に認識してる人ってどれくらいいるんでしょうね うちは操作が下手で遅れがちなので、その重要性は理解してるつもりです2ぷよやってると、うちは回線のせいで相手にザクザクツモられます 「速度条件が同じならこ…

嵐の土曜会

本日の土曜会のスタートは珍しい面子から 18時頃に4人ほどでスタート そこそこ連勝してる間にmolkenとmas君もやってくる、うーん、やっぱ手強い しばらくして山根氏がいらっしゃる、相変わらずの安定っぷりそこで単独飯へ 帰ってきたらALFとThomson君も…

メモメモ

忘れないように足りない部分と練習部分メモメモ・・・・発火後の追い討ち思考 ・切断技術 ・3接の意識 ・列視野増加 ・平地を避けた段差製作による選択肢の増加 ・凝視>積みの意識対戦しなきゃなぁ(==;

中盤2

今日も中盤です もう自分のネタが割れるとか思うのやめにしました うちの日記は書き込み大歓迎なので、見てる人、いましたら意見くださいね(笑 今日は、うちでは特に意識している時にしかできない点ですので 至らない点が多いと思います、申し訳ありません①…

中盤

うちの中盤をちょこっと書こうと思いますうちは合体ってほとんど使わないんですね 以前も書きましたけど使いこなすには連鎖力も何も不足しすぎているから今日書くのは、自分でもまとまってなくて申し訳ないんですが 中盤におけるこだわりというか、考えてる…

そして今日は指摘されたので、簡単な流れについて

「流れ」のは色々あります、日の流れ、ツキの流れ、試合の流れ、ツモの流れなど 今日書くのはツモと形の流れですまずこんなん ① ② ③左上に見えている3つまでが、現在自分の把握できるツモだとします この状況なら①は形の知識があれば2ダブか2トリ、②はお…

100本

molken氏と100本やってきました、アイランドで13:00到着 ・・・いない13:30開始 両替も済んで準備万端立会人はALF開始してまずmolken氏リード、差がどんどんと開いていくやばい、これはやばすぎるぞ!とか思ってるうちに20-8とか10本差つきました。・゜・…

反省点イロイロ

昨日のmolken氏との40本より修正点・注意点メモメモ・・・①列視野増加と高さのばらつかせは暴発の阻止にはいいが柔軟性に欠ける 土台に組み込むのはいいが折り返し以降は頭の片隅にしておく②やはり形<凝視と変化の再確認、形が変わって困ることが少なくなっ…

今日のオマケコーナー*

不定形を志す中級者さん向けのコーナーです まず最初にやるべきこと ・階段形やカギ型は意識して土台にしないようにする ・形を覚える ・何度も繰り返し練習と対戦をし、議論する そしてそのうえで連鎖能力を磨くための第一段階を開始するのがいいです1と3…

連鎖能力で変わる処理の視野・リカバリ

今日は連鎖能力と視野の密接な関わりのお話です「実戦で自分ならこうしているだろう」という視野で考えてくださいまず視点問題 ① ② ③①=緑の連鎖尾が視野に入れば2点、組めれば3点、紫も視野に入っていれば4点②=連鎖を緑だと2個縦に積まなくてはいけな…

合体

合体は今ではすっかり有名な技術ですが 使いこなせてる人ってどのくらいいるんでしょうね うちはあんまり使いません、意図して、まだ使いこなせないのわかってますから 今日はそんなお話まず、よくある勘違いですが 合体は決してお手軽な技術じゃないです、…