最近思うこと

※若手
強いですね、才能も勢いもあってすばらしい。
アイランドではmas君Thomson君が強い
豆ではkuruado君Jack君ぴっく君syoji君あたりが成長の可能性を感じる
今日は100本mas VS Alfやるそうで、結果が楽しみ。


※伸びないで詰まってる人
「やる気があるのに本当に詰まってる人」ってのは極少数なんだと思う。
「やってないからできない」「どこか諦めてる」
そんな状況の人が多い気がする。
強くなりたかったら格上に意見求めればいいのに。
超辛口でお願いすればキツイくらい毒舌で改善すべき点を指定してくれるはず。
やる気がないのは個人の自由だからかまわないと思う。
そのやる気のなさを周囲に振りまかない限りは。
自分は詰まってないと思う
薄皮を貼り重ねるように積み重ね、紙やすりで岩を球体にするような
地道に成長するしかない部分にようやくたどり着いただけだ。


※成長の早い人って
試合の「中身」を見てる
それは細かい技術だったり
それは相手の心理状態だったり
凝視して変化する過程だったり
積み方の過程だったり

逆に「外側」
完成した連鎖の派手さだったり
複雑怪奇きわまりない積みの形だったり
ものすごい大連鎖だったり
そういう部分しか見てない間は例外なく成長が遅い

連鎖が複雑ででかいのが細かい大切な技術を最大限に駆使した結果なのか
それとも単なる偶然と幸運の結果なのか
その「過程」を解説できるくらいに見ていれば、修得が早いのは当然。


※固定概念
こいつを捨て去るのは並大抵のことじゃない。
こんなことがとっさにできる奴は実際そういるもんじゃない。

ここで5連鎖を即発火が正解のときに、キャンセルして2列目に立てることができる人
実戦でこれが普通にできる人なんてきっと10%もいない、みんな左端に置くはずだ。
固定概念を捨て去るのって本当に難しい
こんな簡単な問題でも、実戦ならきっと解けないのが顕著にそれを表していると思う。
うちも4回同じ場面に遭遇したら3回は左端に置きそうな気がする、無意識って怖い。


※自分の方向性
連鎖力とバリエーションはそこそこ足りてると思うんだ、うん
次は常時凝視と常時「対応変化」を修得すべきなのかもしれない。
連鎖力の底上げは地味にやってくことにして、そっち重視でいきたいところ。
脳内二面同時進行が目標。