簡単なものですが

長連(6個とか8個とかbの同色消し)になりそうな時
これを上手く2つに分割することで1連鎖伸ばすことができるのはよく知られています。

が、その重要性を理解してる人は少なさそうですし、意識してる人ともなると
ほとんどいないかもしれません。

そんなわけで、まずこいつ

 1A 1B

①では長連になりそうなパーツが2箇所あります。
ここで2ダブに移行することもできますが、今回は主砲で叩き潰すということで^^;

さて、相手と主砲の打ち合いになりました。
相手はカギ重視で早めに発火したので75000点です。

結果、どうなるでしょう。

1Aの人は後発火なのに赤玉1個+数個降らされてしまいます
1Bの人は、今回はちょっと上手くいきすぎですが、31000点、王冠を返しています。

この辺を意識して、大連鎖志向の相手にはできるだけ4個消しの主砲を作る必要があります。

今回の場合使った分割2箇所をおさらい

1個目は

周りのパーツを省けば、土台でしょっちゅう使う形ですね。

2個目は

これも周囲を省けば簡単なものだと気付きます、折り返しでよくやっていますね。

こういう細かい部分は不定形同士の試合でももちろんですが
カギや階段重視の「隙だらけだが効率だけはいい」相手と対戦する場合に、より重要です。

こういった分割ができるかどうかは不定形の連鎖力の重要な部分なので、うちもマスター目指してちまちま研究してます(第二折り返しだとこういった思考が㌧でしますので^^;)

後は序盤だとこんな感じに、連鎖尾にすることでの分割も有効です

また、上手く分割できるということは、それだけ伸ばしの幅も広がるので
ゴミぷよなんかも自然に減ったりするかもしれません(分割の場合は後付けもできないと逆にゴミが増加する場合もありますが)

連鎖で打ち負けてる方(うちも含め)一緒に連鎖力の底上げ目指しましょう;;

最後にオマケを1つ、難易度の高い分割