100本先取結果

○白魔[100]-×kimi123[78]

負けましたっ_| ̄|○
序盤の流れは完璧に白魔さん
10-1
15-4
20-6

俺YABEEEEEEEEEEE!!!!Σ(゜Д゜;)

30-15くらいになってからはずーーーーっと俺が白魔さんを追いかける展開

本数差は常に7〜15


色々試したり、積み方変えたり、小技を使ったりと試行錯誤して攻めるんですが

「白魔さん、技の引き出し多すぎ!!!」

どの攻め方も効果的でなく、苦しい・・・
どんな攻め方をしても百戦錬磨の経験値で1、2試合で対応してきてしまう
効果があったのは合体の流れと特殊な積み方のみ。
相手の積みもこちらのスタイルにない形を持っているため凝視が非常に辛い;;



そして粘り強い、これが一番きつかった

とにかく主砲打ってくれないんですよ。
催促合戦で御互いほぼ相殺してまた催促なんてのも多かった。

こちらが焦って催促打つときっちり返されましたし(´Д`;)

気を抜くと連取されるので、凄い楽しいんですけど、疲労も凄かったです。

連鎖力も流石で10万と11万打たれました。

こっちは必死で喰らいついて

「早く折れて崩壊してくれっ!!!」と念を送るも効果なし

60-70くらいでこちらの精神を先に叩き折られ、10本くらい連取されてしまい
最後だけ持ち直したものの、100-78で敗北しました_| ̄|○

しかし、めっさ強かったぶん楽しかったですw


その後は普通の対戦会に移行。

18時30くらいにみんなで飯へ、21時過ぎまで牛角で宴会(ぇ
なんか安いキャンペーン中だったらしく

酒2杯とか3杯飲んで肉たらふく食ってサラダに米に野菜食って1人2500円弱。

帰ってきたらすげぇ人が増えててびびりましたw


今回の100本で自分の未熟さを思い知らされました、精進します。

ちなみに木曜日にやったテープ対戦会レポはmolkenに期待しておきますww

相手を威圧する

ぷよは「相手が凝視をする人である場合」
精神的重圧をかけることも有効な攻撃手段となります。

中でもポピュラーなのが「いつでも発火できる大型2連を保持する」パターンですね。
ここで注意しないければいけないのは

相手が「この連鎖に含まれる2ダブ保持を見切れるレベルか?」です

 


①はあまりにも有名な形です、見れば、95%の人は気付きます。
では②は?あまり気付かないと思います。

つまり①は「脅して相手のペースを狂わせる」のに最適であり
②は「実際に潰してしまうのに使いやすい」わけです

①では、実際に被害にあったことがある数人の方はわかると思いますが大変威圧的ですw
2連鎖に必死の対応をするのに追われてやられてしまった事も多いでしょう。

②は喰らっても「え?」という印象が強いと思います。
なぜか?みんな自分が組むときに連鎖尾にいく意識が非常に強いから。

これを「たまに混ぜる」ことで相手に「こいつは考えて積んでいやがる」という意識をもたせ
警戒心を必要以上におこさせたりできますw

結果として飽和連鎖力が1連縮んだりするわけです。

簡単なものですが

長連(6個とか8個とかbの同色消し)になりそうな時
これを上手く2つに分割することで1連鎖伸ばすことができるのはよく知られています。

が、その重要性を理解してる人は少なさそうですし、意識してる人ともなると
ほとんどいないかもしれません。

そんなわけで、まずこいつ

 1A 1B

①では長連になりそうなパーツが2箇所あります。
ここで2ダブに移行することもできますが、今回は主砲で叩き潰すということで^^;

さて、相手と主砲の打ち合いになりました。
相手はカギ重視で早めに発火したので75000点です。

結果、どうなるでしょう。

1Aの人は後発火なのに赤玉1個+数個降らされてしまいます
1Bの人は、今回はちょっと上手くいきすぎですが、31000点、王冠を返しています。

この辺を意識して、大連鎖志向の相手にはできるだけ4個消しの主砲を作る必要があります。

今回の場合使った分割2箇所をおさらい

1個目は

周りのパーツを省けば、土台でしょっちゅう使う形ですね。

2個目は

これも周囲を省けば簡単なものだと気付きます、折り返しでよくやっていますね。

こういう細かい部分は不定形同士の試合でももちろんですが
カギや階段重視の「隙だらけだが効率だけはいい」相手と対戦する場合に、より重要です。

こういった分割ができるかどうかは不定形の連鎖力の重要な部分なので、うちもマスター目指してちまちま研究してます(第二折り返しだとこういった思考が㌧でしますので^^;)

後は序盤だとこんな感じに、連鎖尾にすることでの分割も有効です

また、上手く分割できるということは、それだけ伸ばしの幅も広がるので
ゴミぷよなんかも自然に減ったりするかもしれません(分割の場合は後付けもできないと逆にゴミが増加する場合もありますが)

連鎖で打ち負けてる方(うちも含め)一緒に連鎖力の底上げ目指しましょう;;

最後にオマケを1つ、難易度の高い分割

考えてみる:強くなるための条件

ぷよに限らず何事にも才能や素質というものは関係してきます。
それはまあ、置いておいて、今回は「これをやっている人は絶対に強くなれない」
成長のタブーとでもいうべきものをいくつか。

①無駄な1連鎖
これは言うまでもないですが「ぷよには効率の競い合いという一面が存在します」
いかに無駄なく、いかに早く、という部分ですね。
ここで例ですが、Aさんは1連鎖を3回し、Bさんは一度も消さずに進んだ場合

 

Aさんは1連鎖3回のせいで、Bさんに相当の遅れをつくっています。
今回のケースで言い換えるなら
「ほんの数個降らせることと引き換えに相手に催促で2段以上降らせられてしまう事が確定」
という状況に自ら足を踏み入れています。
Bさんは万一打たれても簡単に6トリの7連くらいできるので、8割方勝利確定です。

「(相手に対して)意味の無い」一連鎖をくりかえす人というのは、効率の意識がないのです。
こんな基本の意識すらないのですから、連鎖力も伸びず、戦術も穴だらけになってしまします。

強くなる人は、1連鎖をしなくてはならない状況になってしまった原因を反省しますし
消さないで済むなら、多少無理をしてでも新しい形に挑戦し、それが連鎖力の向上に繋がっていきます。


②早すぎる諦め

これもだめです。上手く全部つなげられれば返せるだけの量があっても自殺する人。
これをやっているとアドリブ部分がまったく伸びませんから
「相手が自分の都合のいい方向にあわせてくれた時」にしか勝てなくなります。


③研究しない人

実戦だけやっていてもいつか壁にぶちあたる時は来ます。
そんな時に、単独で、或は友人と、或は格上の猛者と、研究することができれば
スランプからの脱出ははやくなります。
逆に、「調子悪い悪い、調子が良ければ負けない」だけ言ってると長いです。


④盗まない人

格上、格下、新参、古参問わず、実力が近かったり、自分と共感する部分があれば
盗むべきだと思っています。
うちが今アイランドで注目してるのは3つですね。

・mas君の追い討ち能力
彼の追撃能力はうちの上をいっています、アイランドで見ていてこの部分は是非盗みたいです。

・Thomson君の独特のバランス感覚
「効率の魔法」とでもいうべきThomson君の独特なバランス、気付くとはまっている事多々アリ^^;こいつは是非解明して吸収したいとこです。

・Alf氏の鉄壁の変化力と自制心
彼の対応能力と自制心はヤバイです、こちらの催促が2ダブ→3ダブ→6連ともなれば
どこかで焦って見切り発車してくる相手が殆どです。
彼は焦らず、6連まで変化しても7ダブで返してきます。
こっちの主砲が催促後に崩れると見れば、即合体して主砲にかえてきますし^^;
あの穴のなさは理想的ですね、余裕たっぷりで料理されてしまいます。


つまるところ、成長にはモチベと、真剣さがやっぱりダイレクトに反映すると思います。
昔のように誰かの家に何人かで集まって対戦して、あーでもない、こーでもないと議論できる、そいつは素晴らしいことだと思います。

たまにはパンヤネタでも

kimi1232005-10-21

というわけで、自キャラ晒しでつ、見かけたら声かけてやってください。
得意コースBL
22〜26 1500〜2400PPで大抵安定、28とか29が出そうなときはどこかミス。

苦手コースWH
パンヤを何故か肝心なところ「だけ」毎回ミスる
WHの呪いと名づけてみた、そのせいで毎回伸びない。

パンヤ率 長らくキーボードで60%安定していたのをマウスに転向、75%くらいで現在安定中。

パター 人並み、10Y以内ならまずノーミス、14あたりからたまに外す。

最近の('A`
SWで4チップ6ミス
SCで3チップ10ミス
BL18(-25)で0.5Y以内の通常BSが5回。

最近の(・∀・)
BL18、3回連続-26
BMで-23 -22 -23
WIZWIZを-23に更新、2チップ3ミス

多分クラブ内では3番手か4番手。

豆にて

今日はぴくぴぃさんと対決。
結果はほぼ五分だったと思う。

比較的調子がよくて、相手の催促や形の苦しい時なんかも見えた。
それでもきっちり対応されたり、第二波以降までもつれこんだりとかなり接戦模様でした。

やっぱ実力をしっかり出せて戦えると楽しいです。
昨日のタコウインナー級とは一転、今日はグレートオクトパス級でした。
次は海王類級をめざすぞーw

ダメな例

ダメな例をいくつか、まずAさんの場合(ダメ度☆☆)

A1

土台の作成がダメすぎ、さらにここから

A2

かなり頑張って復旧しました!千切りまくりなので速度的に負けていますが^^;
効率がしっかりしている相手ならこの時点で勝敗は6:4くらいまで傾いてしまいます。
凝視変化可能な相手なら7:3くらいまでいっているでしょうか。

では、まずA1からどうすれば土台効率を復旧できるか考えてみます。
今回の場合では逆発火が有効ですが、かなりの連鎖力が必要になります。

つまりAさんは土台を失敗した時点でその後
イマイチな本体を製作するか、複雑で頭を使う主砲に変化するか
という二択へと、自分で飛び込んでいってしまっています。
当然、複雑で難しい連鎖の作成中は自分のフィールドに意識がいき、凝視が落ちます。

これは単純に序盤がしっかりしていないだけなので、多い方は上級者なりに聞いて
修正すると良いと思います。


次にBさんの場合(ダメ度☆☆☆☆☆)

B1B2B3

実はBさんの相手はBさんがカギであるのを見て大き目の潰しを保持していたのですが
Bさん「1回も相手を見ていません」しかもあの位置で捌けなくなっての
完全に自殺行為な2連鎖、もう死ぬしかありません。ショボすぎ(´・ω・`)


次にCさんの場合(ダメ度☆☆)

これは多くの人がよくやります、うちもやります。

C1C2C3C4C5

C2=相手に催促があるため自分も催促を作りにいったのですが、本体と完全に分離してしまっているため相手には一発で見切られてしまいました。

C3=相手が見切って催促を伸ばしたのでこちらも巨大化して発火。
まだでかくできますが、主砲を保持したい意識と「我慢できない」ために先に発火

C4=結果

C5=末路

我慢は大事です(´・ω・`)